なぜ今、完全分解クリーニングが必要なのか?

2024年、エアコン普及率は「92.5%」。
今やエアコンは、生活に欠かせないインフラです。
快適な生活を支える空気。しかし、その空気を送り出すエアコン内部には、黒カビ・ハウスダストが潜んでいます。

健康被害に直結するという研究報告もあり、専門家による注意喚起が増えています。
一般的なクリーニングは壁掛けのまま洗浄するため、奥の奥までは手が届きません。
だからこそ、私たちは完全分解という方法を選びました。

しかし今、本物の完全分解ができる業者は全体のたった5%。
業界の95%は壁掛けクリーニングにとどまっています。
「エアコンの奥からまだ臭いがする…」
「洗ったばかりなのに、またカビ臭い…」
それは、壁掛け洗浄の限界かもしれません。
今こそ、本当に喜ばれるクリーニングを届ける時です。

私たちは、技術を惜しみなく提供し、
“お客様よし・施工者よし・社会よし”の三方よしを実現します。
そのために、エアコン完全分解クリーニングセミナーを立ち上げました。
セミナーの特徴

- 専門性:当店のセミナーでは家庭用エアコンの完全分解クリーニングのみを専門で学べます。
- 全メーカー、全機種対応:あらゆるメーカーの全ての機種を完全分解クリーニングできるようになります。
- マンツーマン指導:1日に1組限定のマンツーマン形式で、質問しやすい環境を提供します。
- 実地研修:現場同行で作業の流れを学び、最速で実力アップを図れます。
- 多彩なスキルの習得:分解洗浄だけでなく、施工・修理・トラブル対応も可能になります。
- 単価の高い仕事:平均単価25,000〜40,000円。大量にこなさなくても収入が安定します。
- 洗い直しリスクが低い:ほぼ100%の清掃率で、500件以上で再洗浄ゼロの実績。
- 明確な料金体系:追加費用なし・わかりやすい料金プラン。
- 柔軟なコース選択:1〜3日コース/マンスリーコース。初心者も安心して学べます。
※技術習得にかかる日数には個人差があります。
※初心者コース、女性向けコースも完備。
※講師陣の永年サポート付き。
※午前中だけ働くライフスタイルの方にも対応。

私が、セミナーを始めようと思ったきっかけ(私の先生の体験談も含め、多くの事例)
私たちがエアコンの完全分解クリーニングセミナーを始めるきっかけは、あるお客様の声からでした。

お客様は「1ヶ月前に他店でエアコンクリーニングをしたのに、もうカビの臭いがする」とおっしゃいました。
私たちが現地に訪れてエアコンを分解してみると、カビだらけのドレンパン、本体フレーム、裏側がカビだらけのアルミフィン(熱交換)でした。
これではカビの臭いがするのは当然のことです。
もちろん、返金はされなかったそうです。※95%の業者が行っているエアコンクリーニングの事例

お客様は泣く泣く私たちに新たにクリーニングを依頼されました。
最初に完全分解クリーニングを依頼していれば、無駄な出費は避けられたと思います。
この現場だけでなく、他にも同じようなお客様が何人もいました。
まだ世間には「エアコン完全分解クリーニング」という言葉はあまり知られていません。多くの方が一度壁掛け洗浄で失敗してから完全分解クリーニングを依頼されます。
壁掛け洗浄自体がダメだとは言いません。費用面や設置状況によっては壁掛け洗浄を選択されるお客様もいらっしゃいます。
そのためには、完全分解クリーニングをお客様に知っていただくこと、完全分解クリーニングができる施工業者を増やすこと、この2つをやらなければなりません。
そこで、私たちはエアコン完全分解クリーニングを全国に広めたいと思い、技術セミナーを開催することにしました。
セミナーで学べること
完全分解クリーニングに必要な機材・工具・洗剤について
完全分解クリーニングを行うために必要な機材、工具、洗剤について説明します。これには費用や購入場所についての情報も含まれます。
エアコンの取り外し方(室内機、室外機の外し方)
エアコンの室内機と室外機の取り外し方法について詳しく説明します。
エアコンの取り付け方
取り外したエアコンの取り付け方法についてガイダンスします。
エアコンの分解方法(室内機、室外機の分解方法)
室内機と室外機の分解方法について詳しく説明します。
お掃除ロボット(ユニット)の分解方法
お掃除ロボット(ユニット)の分解手順について解説します。お掃除ロボットも細部まで分解します。
真空引きのやり方
システム内の空気を除去するための真空引きの方法を説明します。
ガス漏れ検査、水漏れ検査方法
ガス漏れと水漏れを検査する方法について示します。
エラーや故障の対応について
エアコンのエラーや故障に対処する方法について指導します。
修理のやり方について
エアコンの修理手順について詳しく説明します。
ガスチャージの方法
冷媒ガスの充填方法について解説します。
ガス管を繋ぐフレアの作り方
ガス管を接続するためのフレアの作成方法を説明します。
現場に同行して実地研修
実際の現場で経験を積むための同行研修を行います(現場を経験することが一番の経験値になります)。
収支について

完全分解クリーニングを始める際、皆様が気になるのは仕事をして得られる収入だと思います。
当店の料金設定
- シンプルタイプ:20,000円(税込 22,000円)
- 高機能タイプ:30,000円(税込 33,000円)
この価格は関東圏最安値です。しかし、この価格設定でも十分に収入を得ることが可能です。
👉収入例1【月収70万の場合】
- 高機能1台 ⇒ 33,000円
- シンプル2台 ⇒ 44,000円
- 午前8時〜12時/実働8時間(2人作業)
1日平均 35,000円 × 20日 = 月収70万円
👉収入例2【月収110万の場合】
- 高機能2台 ⇒ 65,000円
(2台目1,000円割引) - シンプル4台 ⇒ 85,000円
(3台目以降3,000円割引) - 高機能1台+シンプル2台 ⇒ 75,000円
(2台で2,000円割引) - 午前8時〜16時/実働8時間(2人作業)
1日平均 55,000円 × 20日 = 月収110万円
習得すれば年収1,000万円以上も夢ではありません。
全国の平均相場
- 一般エアコンの分解洗浄:約20,000円~35,000円
- お掃除機能付きエアコン:約25,000円~40,000円
エアコン完全分解クリーニングを通じて、自由な働き方や高収入を実現可能です。
当店では、他店にはない特別な技術を完全指導します。
セミナー料金について
当店の本講座技術習得セミナーは、無駄な追加費用や分かりづらいプランは一切ありません。
ひとつの料金プランで、迷うことなく、明確な料金をお約束します。
独立開業までノンストップでレールが敷かれています。
全国どこを探しても永年サポートが付いている講座はございません。そのくらい私たちも本気です。
初回無料セミナー:随時受付中
まずは、ご自身で私たちに何を望んでいるのかお知らせください。
初回無料セミナーが自分に合っていると感じれば、その後の技術習得にも取り組むことができます。
エアコン完全分解クリーニングの世界を探求し、新たなキャリアの扉を開けるために
ぜひ当店のセミナーにご参加ください。
- 60歳以上の方も安心して生活の向上を目指せます。
- 女性の方にもおすすめ。サポート体制万全です。
- お問い合わせは随時受付中。
- 事前の不安・疑問はお気軽にご相談ください。
当店のセミナーにご興味をお持ちいただいた方々に、心より感謝申し上げます。